
biwacommon編集部のジョーだ。滋賀県大津市南部にある滋賀県南郷水産センターへ行ってきた。ここは「さかなと自然と人間とのかかわり」をテーマに、滋賀県漁業協同組合連合会が開設した施設だ。水や魚とふれあえる場として、多くの人に親しまれている。まさに「魚と遊べるパラダイス」だ!
今回は、私の子どもとその友達、未就学児と小学生を連れて訪問。「魚と遊べる」と聞いた子どもたちは大興奮!入場料は、大人(中学生以上)500円、小人(3歳〜小学生)300円。期待に胸をふくらませながらエントランスを抜けると、広大な空間が広がる。奥行きは300m近くあり、エリアごとに異なった魚遊びが楽しめる。
まずは、エントランス近くの「金魚すくい」へ。真っ赤な金魚がひしめき合うように泳いでいた!
料金は1回100円で、何匹すくっても持ち帰れるのは2匹まで。息子は意気揚々と挑戦し、見事に何匹もすくい上げていた。なぜこんなに上手いんだ?水風船やスーパーボールすくいもあり、小さな子どもでも楽しめるぞ。
場内には観賞池が3カ所あり、金魚や鯉、青魚、草魚が悠々と泳いでいた。足音を聞きつけた魚たちが一斉に寄ってくる。完全に餌付けされているようだ。特に全長150cm近くある青魚や草魚の群れは圧巻だった!
また、一見すると気づきにくいが、特徴的なオブジェのある池には、大きなチョウザメもいた。鯉とともにゆったりと泳ぐ姿は見応えがある。
餌は粒状のものもあったが、今回は棒状の麩(200円)を購入。鯉の口元に差し出すと、勢いよく食らいついてくる。餌に群がる鯉たちは、陸に這い上がってくるほどの迫力だった。事実、何匹か這い上がっていた。手元にダイレクトに伝わる吸引力がすごい!
子どもたちは怖がって近寄れず、麩をちぎって池に投げ入れた。それでも、餌やりを楽しんでいた。
夢に出てきそうな光景だった。
他にも場内には、フナ釣り場、コイ釣り場、ルアー・フライ釣り場などがある。
フナ釣り場では、釣り客が黙々と竿を垂らしていた。料金は1回700円(竿1本貸与・初回エサ付き・時間制限なし)。釣り好きなら1日楽しめる。
ルアー・フライ釣り場は、竿のレンタルなしで、自前の道具が必要だ。料金は2時間2,000円(キープ3尾まで)で、こちらも人気があった。
今回は閉鎖されていたが、春には「ちびっこ釣り場」や「つかみ取り」も楽しめる。大人も子どもも満喫できる、まさに魚好きにはたまらない施設だ!
今回のメインイベントはマス釣りだ。竿代(練りエサ付き)は100円/1本。釣ったマスは持ち帰るか、その場で焼いて食べられる。さっきまで騒いでいた子どもたちも、釣りが始まると真剣な表情に変わった。お店のおじさんが丁寧に釣り方を教えてくれるので、初心者でも安心だ!小さな子どもも親と一緒に楽しんでいた。
釣り上げた子どもたちは満面の笑み。キラキラと光るマスを一生懸命捕まえようとする姿が微笑ましい。
楽しい思い出をつくるために来たのだから、水を差したくはない!しかし、どうしても子どもに伝えたいことが2つあった。
1つ目は、釣った魚はすべて持ち帰りが必須なこと。キャッチ&リリースは禁止されている。釣りの楽しさに夢中になるのはいいが、必要以上に釣るのは考えものだ。本当に食べきれるのか?夕食で魚が続いても文句を言わないか?必要な分だけ釣るのが、持続可能でSDGsな釣りではないか!
2つ目は、魚の価格だ。1匹150円ではなく、150円/50gという計算になる。南郷水産センターのマスは大きく、活発で発色も良い。高品質の素晴らしいマスだ。手に持ったところ、おおよそ200gほど。つまり1匹約600円だ。さらに、その場で焼くのに1匹150円、お持ち帰り用の氷が100円。調子に乗って釣りすぎると、会計時に驚くことになる!事実、驚いた。
どう伝えようか思案した結果、「そろそろ時間だから、あと1匹で終わろうな!」とにこやかに声をかけた。「はーい!」と元気な返事が返ってきた。
釣ったマスをその場で焼いてもらった。多目的ホールで食べることができる。火鉢があり、ほんのりと暖かい空間だ。焼き上がったマスを前に、子どもたちの歓声が上がった。皮はパリパリ、身はぷりぷり。脂がのりつつも爽やかな味わいで、絶品だ!
普段、魚をきれいに食べない子どもたちも、骨の隅々まで丁寧に食べていた。自分で釣って食べる。食育の大切さを実感する瞬間だった。持ち帰り用のマスには、美味しく食べるためのレシピもついていた。
滞在時間は約2時間半。非常に充実した時間だった。子どもたちも大満足の様子だった!南郷水産センターは飲食物の持ち込みは自由なので、お弁当を持参するのもOKだ。今回はタイミングが合わなかったが、毎週日曜日にはキッチンカーも来るようだ。暖かくなると、魚釣りはさらに楽しくなるだろう。
金魚すくいで手に入れた金魚は、我が家の庭で飼うことになった。息子が世話をするという。魚が好きな未就学児や小学生にとって、南郷水産センターはまさに理想的な遊び場だ。ぜひ一度、足を運んでほしい!
<開催DATA>
滋賀県南郷水産センター
営業時間:9:30~16:30
定休日:火曜(祝祭日営業)
※最終入場は16:00まで